人に話すのは憚られる様な事なのですが、私は以前、トイレで流す水を節約する事を実践していました。水道料金は基本料金にプラス使った水の量で決まるというのは、多くの人が知っている事と思います。当然、水を多く使えばそれだけ料金も上がります。そこで、2回に1回水を流す、という事をやってみました。勿論、“小”1回の後流さずに次使用した時に流す、という形です。流石に“大”の場合はしませんでしたが。しかし、後に調べてみたら、1回に流す時にかかる水道料金は“小”だと約1.4円、“大”だと約1.9円との事です。1日に何回トイレを使用するかは、正確には数えた事は無いですが、“小”だと、比較的頻繁に使用する冬の間でもせいぜい10回位、“大”なら季節を問わず1回位ではないでしょうか。そうだとしたら、1日に“小”で使用する回数が10回と仮定したら、その半分の節約、つまり1.4×5=7円程になります。これは一人暮らしの場合で、家族がいればその人数分(厳密には大人と子供の違いや自宅にいる時間等もあるから、そんな単純な話ではないのでしょうが、便宜上丸一日いると仮定しましょう)、例えば4人家族ならその4倍、つまり28円という事になります。これを高いとみるか安いとみるかは、人に依るでしょう。僅かながらも節約にはなりますが、その一方で、これをやっていると便器が汚れやすくなるという弊害も出てきます。